オートコンプリートを無効にした例. 2.ツール(T)→インターネットオプション(O)→コンテンツタブ→オートコンプリート(U)で、設定画面へ移動します。 3.「オートコンプリートの使用目的」を確認します。 4.初期値では、 ・Webアドレス(A) ・フォームのユーザー名およびパスワード(P) フォーム・オートコンプリート フォームというのは、Webサイトの問い合わせフォームやIDやパスワードの入力フォームなどです。 このような履歴を記憶するかどうか、削除するかどうかの設定も、ブラウザで行います。 開発中のWebアプリで、オートコンプリートがバグりました。DevToolsにも不審なログはなく、関連しそうなCSSを無効化、イベントリスナーの変更なども試しましたが解消せず。 現象が確認できたのはWindows版のChr […] オートコンプリート機能を無効(オフ)にする方法を教えてください。 ログインページや住所・氏名などの入力欄(フォーム)に、以前に入力したことのある文字が表示されないようにしたいです。 アドレスバーに検索文字列を入力したときに、以前に閲覧したことのあるWeb 動作確認のため、送信先としてHTMLファイル(現在のページ)を指定しています。